ステッカーについて

安心宣言ステッカーの活用

本事業開始時は、「安心宣言ステッカー」として店舗の感染防止対策のPRとともに、
枚方市と連携した施策でステッカーを活用してきました。
今後は、北河内7市を盛り上げていくため、様々な施策で活用していきます。

新型コロナ対策安心宣言 ステッカー

新型コロナ対策安心宣言ステッカーの活用

感染防止対策の徹底、店頭での表示

  • 感染防止対策の実施、徹底
  • ステッカー掲示

ビジネスマッチング

  • 感染対策に必要な資材等の斡旋
  • 信金中金ビジネスマッチングの活用

ひらしんまごころポケットの提供

  • ステッカー配布店舗に1店舗上限100枚まで無償提供
  • マスクポケットの提供(アマビエAR画像サービス写真付き)

北河内7市、各商工会議所との連携

  • 枚方全市民への3,000円クーポン配布事業へのステッカー活用(枚方市実施)

※令和3年10月~令和4年1月実施済み
※クーポン利用店舗は感染対策実施店舗に限定
(本ステッカー等掲示店舗)

活用スキーム図

ひらしんまごころポケットの無料配布

ステッカー配布店舗に、1店舗上限100枚まで「ひらしんまごころポケット(紙製マスク入れ)」を無料でご提供します。

ご希望の方は、最寄りの枚方信用金庫各支店窓口までお問い合わせください。

ポケットの来店客向け提供

各店舗では、ポケットを提供することで、来店客に感染防止対応を促すことに繋がります。

 QRコードを活用したAR画像の取り込み

ポケットに印字されたQRコードを読み取ってカメラ機能を立ち上げ、アマビエ画像を読み込むとアマビエとのオリジナル写真を撮影できます。
撮影した写真はSNS等で共有することも可能です。

ひらしんまごころポケットでARアマビエと記念撮影

抗菌マスクポケットの
ARアマビエと記念撮影してSNSへ拡散!
​頑張るお店のPRを応援してください!

一見おなじに見えるマスクポケットのQRとお札ですが、いろんなタイプのアマビエがARで現れます!
安全宣言をしているお店でARアマビエと記念撮影しSNSに投稿してください。

コロナに負けず頑張るお店のPRを一緒に盛り上げましょう!

お使いのスマートフォン、通信状況により上手く撮影ができないこともあります、下記の仕様をご確認ください。

  • スマホのシステム最新のバージョンをお使いください
  • ​カメラアプリ ブラウザアプリは機種の標準アプリをお使いください

簡単早わかりビデオ

  • #まごごろポケット
  • #HIRAKATA
  • #ひらしん
  • ​#アマビエ
  • #ひらかた
  • #手洗い

Step1

マスクポケットのQRコードをお使いのスマホで読んでください

Step2

カメラが開いたらアマビエにかざしてください。

Step3

アマビエが現れたらフレーム撮影をお楽しみください。